特色
薬剤師5名と助手2名で、医師から処方されたお薬を安全かつ迅速に提供できるよう業務に努めています。
業務内容
【調剤業務】
医師が発行した処方箋(外来・入院)は、薬剤師により処方監査(薬剤の量、用法、薬剤の飲み合わせなどが適切かどうかを確認すること)が行われます。処方監査後に処方箋に記載されている薬剤を取りそろえ、最終監査を行った上で患者さんに安全にお渡しできるよう心がけています。
【注射薬業務】
医師が発行した注射処方箋をもとに、入院患者さんに投与する注射薬を一人分ずつセットして払い出しを行っています。注射薬の量、投与方法、薬剤の組み合わせなどが適切かどうかなどを確認しながら行っています。また、がん患者さんが安全にがん薬物療法を受けられるよう、抗がん剤の調製は全例薬剤師により無菌的に行っています。
【医薬品情報提供業務】
厚生労働省や製薬メーカーなどからの医薬品の最新情報を収集し、必要な情報は医師、看護師などに紙面や口頭にて迅速かつ的確に提供しています。
【チーム医療】
感染対策、褥瘡(床ずれ)対策チームの一員として、薬剤に関する専門的な立場から、他の医療従事者と連携を図りながら取り組んでいます。